交通手段に苦渋するお年寄り
地方から官営八幡製鐵所(現日本製鉄(株))に職を求めてきた多くの人々は、住宅不足の為、山間の土地を切り拓いて住宅としました。その為、製鐵城下町であった枝光地区の住宅は、狭隘で急な坂道が多いのが特徴です。

その為、公共交通機関の大きな車両の通行は期待できません。多くの若者が新天地を求めて町を出て行く中、特に高齢化の進む八幡東区の中でも、特に高齢化率の加速する枝光地区には、移動の為の交通手段に苦渋するお年寄りが残されてしまいました。
100円バスの誕生
そこで光タクシーは、かつての繁栄を支えた人生の先輩達が、楽しく、元気に外出が出来れば、どんなにいいだろうと考え、昭和25年からこの地域の人々に支えられてきた感謝をこめて、創立50周年事業の一つとして100円の運賃で地域を巡回する乗合バスを走らせることにしました。

自治体からの協力もあり、平成12年10月31日から枝光ルート・荒手ルート・山王ルート・藤見ルートの5ルートを9人乗りのジャンボタクシーで巡回する“枝光やまさか100円ジャンボタクシー"の運行を開始。この春からは、北九州市からの援助で新たに15人乗りの車輛も新デザインで加わりました。今や地域の無くてはならない足として、活躍中です。(現在は200円に運賃改定)
人と人をつなぐ乗り物
車輛の中では、「トマトを買ったら、ちょっと多かったけ、運転手さん、あんた半分持って帰り!」とか「あんた見かけん運転手さんやね。え?○○さんの代わり?あんたもなかなか上手いけど、ベテランの○○さんにようと教えてもらわないけんね。」などというほのぼのとした会話が聞かれます。

寅さん映画の中の空気がまだ残る、人と人がぐっと近くなる乗り物です。まだ乗ったことのない方、一度乗ってみませんか?
- 乗車1回(1ルート内)につき、距離に関係なく200円。(枝光本町商店街が、各路線の起終点です)
- お得な乗り放題定期券「えだみつノリノリパス♪」もございます。
- 運行は12人乗りバスで行います。 なお、満員の場合は通過します。
- 日曜・祝日は運休です。
路線図
●荒手ルート
1 | 枝光本町商店街 |
2 | 諸冨医院前 |
3 | 宮田町第3町会 |
4 | 枝光公園 |
5 | ローソン宮田店前 |
6 | 開心塾枝光教室前 |
7 | 九国大附属高校前 |
8 | 荒手二丁目第1町会 |
9 | クラブハウス前 |
10 | 荒手一丁目ポスト前 |
11 | 荒手二丁目三叉路 |
12 | 仲田建設 |
13 | 荒手一丁目公園前 |
14 | エメラルドタウン前 |
15 | 田原整形外科前 |
16 | 枝光 |
17 | 刀根商店前 |
18 | 藤吉寝具センター前 |
19 | 諸冨医院前 |
20 | 光タクシー前 |
21 | 枝光本町バス停 |
22 | 枝光本町商店街 |
●枝光ルート
1 | 枝光本町商店街 |
2 | 諸冨医院前 |
3 | 宮田町第3町会 |
4 | 枝光公園 |
5 | ローソン宮田店前 |
6 | 枝光三丁目バス通り |
7 | 枝光小学校前 |
8 | 枝光小学校裏 |
9 | 枝光四丁目 東公園入口 |
10 | エメラルドタウン前 |
11 | 田原整形外科前 |
12 | 枝光 |
13 | 刀根商店前 |
14 | 藤吉寝具センター前 |
15 | 諸冨医院前 |
16 | 光タクシー前 |
17 | 枝光本町バス停 |
18 | 枝光本町商店街 |
●日の出ルート
1 | 枝光本町商店街 |
2 | 加来文機前 |
3 | 渡辺内科クリニック前 |
4 | 済生会宿舎前 |
5 | 日の出南団地前 |
6 | 日の出コーポ |
7 | 日の出二丁目 |
8 | 日の出二丁目公園前 |
9 | 市営日の出 団地集会所 |
10 | サングリーン前 |
11 | 大宮町東 |
12 | 大宮町掲示板前 |
13 | 大宮町西 |
14 | 大宮三叉路 |
15 | 日の出一丁目 |
16 | 日の出一丁目西公園 |
17 | 新谷建設 |
18 | 枝光市民センター前 |
19 | 諸冨医院前 |
20 | 光タクシー前 |
21 | 枝光本町バス停 |
22 | 枝光本町商店街 |
枝光南市民センター経由
●山王ルート
1 | 枝光本町商店街 |
2 | ひびき信用金庫前 |
3 | 沖重医院前 |
4 | 山王斎場前 |
5 | 枝光南市民センター前 |
6 | 室町市場前 |
7 | 山王郵便局前 |
8 | 山王二丁目ガード下 |
9 | 山王三丁目人名表 |
10 | 山田商店前 |
11 | 宝田商店前 |
12 | 荒木洋服店前 |
13 | 寺田商店前 |
14 | 山王三丁目百段階段 |
15 | 誠光園下 |
16 | 諏訪バイパス下 |
17 | 諏訪二丁目 |
18 | 枝光八幡宮 |
19 | 光タクシー前 |
20 | 枝光本町バス停 |
21 | 枝光本町商店街 |
枝光南市民センター 経由しない
●山王・藤見ルート
1 | 枝光本町商店街 |
2 | ひびき信用金庫前 |
3 | 沖重医院前 |
4 | 山王郵便局前 |
5 | 山王二丁目ガード下 |
6 | 山王三丁目人名表 |
7 | 山田商店前 |
8 | 宝田商店前 |
9 | 荒木洋服店前 |
10 | 寺田商店前 |
11 | 山王三丁目百段階段 |
12 | 誠光園下 |
13 | 日の出南団地前 |
14 | 第1藤見町 |
15 | 第2藤見町 |
16 | 第3藤見町 |
17 | 第2藤見町 |
18 | 第1藤見町 |
19 | 日の出南団地前 |
20 | 済生会宿舎前 |
21 | 渡辺内科クリニック前 |
22 | 加来文機前 |
23 | 光タクシー前 |
24 | 枝光本町バス停 |
25 | 枝光本町商店街 |